月桃石けん沖縄コスメ月桃クリーム日常の出来事
月桃コスメ 在庫が品薄になってきました(-_-;)

写真は当ショップで販売している、月桃コスメ類です。
月桃石鹸をはじめとして、当ショップでも人気No1かつ、リピーターが多い商品です

沖縄では今月桃の花が咲いておりますが、4月半ばに早々と咲いた花は、緑色の実がつき始めているものもあります。
沖縄の季節の移り変わりを表す植物である「月桃」、月桃の花が咲いたら「初夏の訪れ」と同時に、「沖縄の梅雨入り」です、
月桃の花が散って、緑色の実がたくさんついたら、梅雨明けで暑い夏の始まりです。
そして月桃の実が赤く色づいたら、沖縄も秋の始まりです

沖縄の人達の生活に根付いていた「月桃」,沖縄の季節を象徴する植物なんです。 月桃の花から匂うスパイシーなにおい、疲れも癒される感じがします

前置きが長くなりましたが、月桃石鹸をはじめとして、月桃化粧水、月桃クリームなど、在庫が品薄になってきました。
月桃化粧水は、200lサイズが2本で、100mlサイズが1本、月桃クリームは10gサイズ、20gサイズ共に、在庫g7個ずつになっております。
そして月桃石鹸も、在庫が残すところ8個となりました。

月桃クリームは石鹼や化粧水よりは在庫に余裕があります。 月桃クリーム、月桃化粧水ともにお肌の保湿や乾燥対策と同時に、月桃の持つ老化を予防する働きから、エイジングケアの働きも期待できます。
けれども月桃石鹸に関しては、今回完売したら、次回に納品されるのはおそらく7月に入ってからになると思います。
石鹸の製造には約1か月はかかりますし、石鹸の製造を依頼している工房さんも、せいぜんの商品だけではなく、ほかの販売店の商品も請け負っているので。
化粧水に関しては、注文したら翌日化翌々日に配達してくれますが、沖縄本島は来週の水曜日あたりから、台風2号の影響で、天気が悪くなりそうです。
配達が遅れる可能性もあります。
もし月桃石鹸や月桃化粧水を購入希望の方は、お早めに購入することを検討してみてください。
それぞれの商品について、詳細はお店のHPをご覧になって下さい。

あと「クチャ粉末」ですが、今日でソウルドアウトになりました
こちらの商品も、化粧水の注文と同時にするので、数日間は在庫がない状態です。
何卒ご了承くださいませ。
・・・話変わりますが、6月に大型の台風が来るって、地球温暖化現象というより、異常気象なのかな??
そして、4月にアップした「デイゴの花伝説」も、侮れないかもしれません。
梅雨入りして雨が少なかった沖縄、今度の台風で雨は降ってほしいけど、暴風は来てほしくないです。
どうか台風の被害が最小限でありますように・・・


☆ 沖縄コスメと沖縄のおいしいお店や素敵なお店、場所について紹介している「せいぜんの沖縄コスメと沖縄life」のチャンネルのアドレスは、以下の通りです

動画を見ていただきまして、おもしろいと思いましたら「チャンネル登録」と「高評価」のボタンをお願いいたします

https://www.youtube.com/watch?v=jo-lSs1nDjk&t=3s

琉球犬マフィーのチャンネルは、以下の通りです。 動画を見ていただきまして、良いと思いましたら「チャンネル登録」と「高評価」のボタンを押して下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCnPuG0lEDaIDhqJX5OT7WRQ
沖縄コスメとハーブティーのお店 セレクトショップせいぜん
通常の営業日:月曜日、水曜日、木曜日、土曜日 休業日:日曜日、火曜日、金曜日
営業時間:13:00~18:00
住所:900-0014 沖縄県那覇市松尾2-19-2
TEL/FAX:098-867-3968
携帯:090-1088-0870
「セレクトショップせいぜん」の商品に興味がある方は、お店のHPをクリックしてください 商品の説明を記載しております。
http://www.okinawanosizen.jp/
このブログの読者登録をすると、記事が更新されるたびにメールで届くようです。 せいぜんの商品をはじめとして、沖縄の食材や沖縄料理、沖縄の素敵なお店など沖縄に関することを知りたい方は、読者登録して下さい。

リピータ率No1で、洗顔後も突っ張らずお肌を滑らかにする人気の月桃石鹸については、以下のアドレスをクリックして下さい。
興味がある方は、下記のアドレスをクリックして下さい。
http://www.okinawanosizen.jp/2010gettosoap/

保湿性があって、空気が乾燥する季節に人気があるハイビスカス石鹸については、以下のアドレスをクリックして下さい。
http://www.okinawanosizen.jp/2030hibiscussoap/
住所:900-0014 那覇市松尾2-19-2
お店の場所
http://map.yahoo.co.jp/maps?


お店の看板犬である「沖縄県指定・天然記念物」であるマフィーも、皆様がくるのをお待ちしております。