お庭のアセロラでアセロラ酢(^^♪

美江

2023年06月10日 18:28


 いきなりグロテスクな入れ物が登場しました

 これはほかでもない、アセロラ酢です

 3年前のコロナ感染の初期から、せいぜんのお庭になっている熱帯果樹のフルーツ酢を、作っております

 「お酢」は腸活にもよいと言いますし、お酢やお味噌のような発酵食品は、免疫力をアップする、と本に記載されておりました。

 
 コロナ初期のころは治療薬もワクチンもなく、ひたすらマスク着用と免疫力をアップする食材をとらないといけない、ということで、自宅時間をネットで調べたり、時には地元のジュンク堂に行ったり、コンビニの書籍コーナーもアンテナを張ってみておりました。

 コロナ初期のころ、このブログでもコロナ対策の雑誌は何度かアップしたと思います

 3年前の今頃は、治療薬も予防薬もない未知のウィルスや病と闘うにはどうしたらよいのか、と無我夢中で調べていたように思います

 県外では納豆がスーパーから大量に購入されたり、品切れになったりしていた、ということもニュースで聞きました。

 沖縄では納豆を食べる習慣はないし、おそらく日本で一番納豆を食べない県だと思います・・・。

 でも大豆製品は納豆だけではないし、沖縄のソウルフードである島豆腐や、全国的に流通しているお味噌や醤油などもあります。

 コロナの時期は、これまでの食生活を見直す一つのきっかけにもなったのでは、と個人的には思います。

 豆腐、お味噌、醤油、お酢、わが国には身体にもよくて、海外からも人気がある食材がたくさんありますよね

 物価高の今日ですが、お味噌も醤油もお酢もそれほど値段がするものではないので、日常の食生活に大いに活用してほしいです



 話が横にそれましたが、アセロラ酢、一見見たらワインのような色ですよね。 このアセロラ酢は、去年の9月ごろに収穫したアセロラを、穀物酢とリンゴ酢につけて、北海道産のオリゴ糖とお店で販売している粉黒糖を入れて、漬けたものです。

 フルーツ酢ですが、フルーツが安い時や少々余った時など、自宅にあるお酢につけて、自宅にある甘味料を入れてつけるだけなので、失敗知らずです。

 また地球温暖化現象で夏の暑さは半端ではありません

 暑い時に外を歩きながら、コンビニや自販機で炭酸水や、スポーツドリンクなどを購入することもあると思います。

 けれども炭酸水にしても無糖の炭酸水は別として、普通の炭酸水は砂糖も結構入っていると聞いたことあります。 

 スポーツドリンクにしても、炭酸水やジュースほどではないかもしれないけど、糖分も結構入っていると聞いたことあります

 暑い時に梅ドリンクなどを飲むと、しゃきっとするように、フルーツ酢をお水で数倍に薄めて飲むと、しゃきっとする地夏バテ予防も期待できます。

 私が朝起きた時に真っ先に飲むのは、アセロラ酢です。 ビタミンCも多いし、オスのクエン酸で疲労回復や夏バテ予防にもなるので。

 
 6月も3分の1が過ぎました。 7月になると暑い夏が待っております。

 地球温暖化現象の暑さを乗り切るためにも、「フルーツ酢」なんておすすめです。


 今年も新しくフルーツ酢を作ったら、またブログにアップしたいと思います 




☆ 沖縄コスメと沖縄のおいしいお店や素敵なお店、場所について紹介している「せいぜんの沖縄コスメと沖縄life」のチャンネルのアドレスは、以下の通りです  
 動画を見ていただきまして、おもしろいと思いましたら「チャンネル登録」と「高評価」のボタンをお願いいたします

 https://www.youtube.com/watch?v=jo-lSs1nDjk&t=3s




 琉球犬マフィーのチャンネルは、以下の通りです。 動画を見ていただきまして、良いと思いましたら「チャンネル登録」と「高評価」のボタンを押して下さい。
 https://www.youtube.com/channel/UCnPuG0lEDaIDhqJX5OT7WRQ






沖縄コスメとハーブティーのお店 セレクトショップせいぜん

通常の営業日:月曜日、水曜日、木曜日、土曜日    休業日:日曜日、火曜日、金曜日

 営業時間:13:00~18:00  
 住所:900-0014 沖縄県那覇市松尾2-19-2
 TEL/FAX:098-867-3968
 携帯:090-1088-0870    


 
「セレクトショップせいぜん」の商品に興味がある方は、お店のHPをクリックしてください 商品の説明を記載しております。
 http://www.okinawanosizen.jp/

 このブログの読者登録をすると、記事が更新されるたびにメールで届くようです。 せいぜんの商品をはじめとして、沖縄の食材や沖縄料理、沖縄の素敵なお店など沖縄に関することを知りたい方は、読者登録して下さい。



リピータ率No1で、洗顔後も突っ張らずお肌を滑らかにする人気の月桃石鹸については、以下のアドレスをクリックして下さい。
興味がある方は、下記のアドレスをクリックして下さい。
 http://www.okinawanosizen.jp/2010gettosoap/








保湿性があって、空気が乾燥する季節に人気があるハイビスカス石鹸については、以下のアドレスをクリックして下さい。
http://www.okinawanosizen.jp/2030hibiscussoap/



 住所:900-0014 那覇市松尾2-19-2
 お店の場所 
 http://map.yahoo.co.jp/maps?
  















 お店の看板犬である「沖縄県指定・天然記念物」であるマフィーも、皆様がくるのをお待ちしております。

関連記事